都会を離れて暮らす素敵な田舎暮らし。自然がいっぱい、空気も良い。
でも、田舎だからこそ時には都会のものも恋しくなりますね。
せっかくだからネットスーパーを使うなら楽天マートが良い。
伊東でキャベツが398円もする時、KINOKUNIYAなら115円だった。
アボカドが2個で98円だったりもして、安さに驚きました。
SALEの商品を中心に買っても、こちらより安いものが沢山あるよ
お肉でもお野菜でも冷凍食品でも届けてくれる上に、
成城石井や紀ノ国屋ほか田舎に出展していないお店を
デパ地下をめぐるように色々チョイスして買えるのだ
下は成城石井のチーズケーキ821円だよ
これはいいヽ(^o^)丿田舎暮らしに最適
北海道物産展や九州物産展などイベントの商品もあるから
見て回るだけでも超たのしい田舎暮らしの刺激です
配送は、
日本郵便やクロネコヤマトなど地域により異なりますが、
全国に届けてくれるのが特徴です。伊東は5000円買えば送料無料になる。
正直・・田舎まできて安かろう不味かろうのマックスバリューで
いくら買っても送料無料じゃない地域だと馬鹿らしいです
最近は、3000円で送料無料になるアピタで注文しているけど
5000円で重い物も、田舎では買えない物も、生鮮食品も買えて
オーガニックも沢山扱ってくれているから万々歳。
こだわりのたまごは人気です。
飼料の主原料であるとうもろこし(配合比率約40%)は
「非遺伝子組み換え」「収穫後農薬不使用」なものを雛の段階より与えているとか.
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](httpss://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/155a62d4.5f7fd8b1.155a62d5.9ca17557/?me_id=1277865&item_id=10040717&m=httpsss%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten-mart%2Fcabinet%2F03%2F4978953006003.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=httpsss%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten-mart%2Fcabinet%2F03%2F4978953006003.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
こだわりのたまご 6個
価格:99円(税込、送料別) (2016/11/21時点)
伊東以外の地域でいうと・・・
本州・四国エリアは送料600円(税込648円)かかる。
北海道・九州・沖縄は送料1000円(税込1080円)。
その他のエリアについては、5000円以上で送料無料です。
気になる商品の痛みがあったような場合も大丈夫
商品に破損、汚れ、痛み等があった場合はお客様センターに連絡。
メールアドレスがあるので痛んだ商品の写真を送ります。
すると代金を返金してくれるということです。
最近は、AmazonやLOHACOのように色んなものを一括で注文でき
ある程度買うと送料無料になるサービスを使っています。
楽天やYahooの一店舗で送料無料にするため買うのが惜しいのです。
これからは、こういう店舗をまたいだサービスが主流になる気配。
買いやすくて良いです。月に一度は注文します。
コメント