私が応援している東海大は、トラックで良い成績が出せてて
良い仕上がりをしているようです。何度も紹介されました。
だから、もしやと期待してみていたら「優勝できました」。
嬉しいやんか~ 久しぶりやんか~\(^o^)/
1区の彼は知らなかったのですが、
昨年は、ひとつも駅伝で選んでもらえなかった悔しさから
同じ一年生エースたちにも競い勝って選ばれたみたいです。
悔しさで奮起してんね。途中から飛び出して区間賞です
東海大のユニホームが変わったのを、まだ慣れてませんが、
早くなれないと。似たチームと見間違えてしまいますw
2区も、走り切りました。
東海大も、ずっとトップでよく頑張ってんけどね。
最後の最後で抜かれましたわ。
ここはエースがたくさん出ている区間です。
よく粘ったと思います。そこで頑張ってくれたのが大きかった。
良い場所で次に渡せましたから、優勝につながったと思います。
東洋と青学の競り合いは、ぎりぎり下田選手の勝利。
さすがとしか言えません
塩尻選手も、すばらしかったです。
4区は、鬼塚選手が登場です。躍動感があります。
追いついて追い越す!
昨年は逃した区間賞も貰いました。成長してくれてます
5区は、三上さんは、5km地点で25秒まで引き離します。
インターハイも国体も出てなくて、目立った選手でなかったとか。
青学の下田選手もそうだったみたいです。すごいよね、みんな。
三上選手は、よう頑張りました。青学に37秒差をつけました。
やったーーーーー!!!
そして、とうとうエースの関選手です。
最初は、強風のせいと、青学が突っ込んできたので
みるみる差が2kmで20秒縮まるという脅威にビビった。
でも、調子がどんどん出てきて気づくと大差です。
まじで、やってくれました。めちゃ嬉しかった。
これから距離もドンドン長くなってくるので頑張ってほしい
コメント
念願の優勝!泣けました!!
その瞬間、実感が湧かないというか・・・今振り返ると、圧勝だったんですよね。
本当に強くなりました!
目標の「箱根駅伝優勝」に向けて、彼等はやってくれると期待しましょう。
>ケイジーさん
まじ、久々の大喜びでした。最後は、青学を思い切り突き放しました。
ほんとに嬉しいです。次は、まず全日本大学駅伝ですか。11月が楽しみです。