もう2005年が見えてきた気分になりますね。
ホロスコープ法は、特に総合的な判断が必要なため
積み重ねによる慣れが一番大事な占法に思います。
12月の運勢を練習してみるなどして来年に備えて練習練習。
今回は、以前に
「竹中平蔵と木村剛が日本を潰す!?」な~んて、
経済・景気の件でマスコミにたたかれていた
■KFI代表【木村 剛】さんの2005年を見てみます。
ちょっとサザンの桑田さん似と友人は言っておりますが・・・
(そうかなぁ?)知らない方は下↓
いつも言いますように2005年末までのことですから
全然、該当しない内容もある占いになります☆
練習にはデータ収集の為、自分の運勢は必ずやっておきましょう。
▼は逆位置です。
|———————————-
1.棒9 2.剣A 3.女教皇
4.金貨8▼ 5.聖杯4 6.棒7▼
7.剣9▼ 8.聖杯6▼ 9.聖杯5▼
10.剣Knight▼ 11.死神
12.聖杯8 13.月▼
|———————————-
>> 吉凶パターンの取り方 <<
1.対極同士が共に良い意味
・・・ 良い流れ
2.その運は良いが対極が悪い
・・・ 吉だが、不安材料あり。
対極の注意をすればより安定、忘れれば下降もあり。
3.その運は悪いが対極が良い
・・・ 現在良くない流れだが、注意すれば改善も可能
4.対極同士が共に悪い意味
・・・ 凶。その意味と内容を想定した対処をすれば改善可
>>では、いつもの通りザザッーと見渡し印象を感じてください☆
この時、カードを実際に並べてみれば分かりやすいです。
まず、変化を思い浮かばせるカードなど、同類種と思えることに注目!
■貴方独自の意味で、関連カードをピックUPしてみましょ。
<<私の場合>>
ゴールデンドーンのカードは、小アルカナに装飾がない分、
大アルカナが際だって見えます。
その分、中心にある「月▼」のカードが2005年の不安を。
死神+剣4▼を初め、棒7▼、対極:聖杯8など
軌道修正を暗示してくれているのが見てとれます☆
総合的には、失うものもあるかもしれませんが、
キッパリと転換することでやがて開けてくるでしょう。
いずれも長期的展望で見ることが鍵でしょう。
ただ、逆境にありながらも
1番:棒9、対極:剣9を見ますと、とても気丈であると思えます。
疑惑や内在している難しい問題(剣9▼)をふまえて、
その試練に勝算を見いだしていく姿勢と取れます。
>>では、具体的には仕事運は、どうでしょうか。
6番【棒7▼】、対極:聖杯8で実務的なことを見ます。
日常的で身近な仕事のことと言えばイメージできますか?
経営者の場合は、管理能力を読む部分です。
中心運に不安があるせいでしょうか・・・
いつもの自信に満ちた行動が陰を潜め、
少し優柔不断になってしまうなど、指導力の薄れる年。
【補足:聖杯8】は、計画が中断したり士気がなくなる暗示!
■こういうパターンが出た時の実際的な対処法は?
今から設計をし直す方向をとることです。
現状にしがみつかずに心機一転キッパリ転換して、
自信のでる方向へと指導していくと好転可能でしょう。
10番は社会的な立場を伴うような広い意味での展望や
仕事に関して読めます。
【剣Knight▼】は、”良くも悪くも怖い者知らずの速攻攻撃”
のイメージで、
正位置=速攻で行動する好機☆
逆位置=性急な行動で失敗する可能性….。
また
【補足:金貨8▼】は、”発揮した技能が功を奏さない”
イメージで、
正位置=コツコツと積み上げた仕事で成功☆
逆位置=骨折りを省いたり悪知恵と印象づけられ失敗
を示していますから、
■カードを読める読めないを別としても、良識的なアドバイスとして
焦って強引さを印象づけないのが最適である。
根気よく進めた方が結果がついてくると言えますネ☆
>>金銭運は
【剣A】補足:聖杯6▼で「吉」ですから、仕事の問題点は
資金繰りなどの経済面ではないようです。
【剣A】=努力してきたことが実る・達成する…
【補足:聖杯6▼】=新しい展望や好機が来る
ということで繁栄へと進むでしょう。
>>では人間関係を見てみましょう。色んな人間関係がありますが
>11番では友人関係など社交について読める所です。
しかし【死神】が出ており、社交が停滞する気配ありあり。
お仕事が忙しいということでしょうか?
親しい関係や心を許せる関係が途絶えてしまう流れです。
病気の人が身近にいるような場合は、要注意でもあります。
【補足:剣4▼】は、少しずつでも交流するようにと示します。
>そして5番は恋愛やレジャーなどの娯楽面を示します。
ご結婚されているなら当然かもしれませんが、
夜遊びはほとんど棚上げにされている様子です。
羽目を外されるようなことはないのでしょうか・・・
【補足:死神】で全く動きがない模様です。
けれど、人間誰でも気分転換が必要なもの、発散するなら
>国内旅行を読む3番が期待できそう。
【女教皇】ですから、落ち着いた気分になれるでしょう。
ただし【補足:聖杯5▼】ですから、
過大な期待ではなく、疲れを癒やすことに限定するのが味噌
イメージとしては、ひなびた場所でユックリ小説でも読むとか。
なんだか木村さんの精神的な疲れが伝わってくるようです☆
>>家庭運はどうでしょう
先ほど示した【金貨8▼】
正位置=コツコツと積み上げた仕事で成功☆
逆位置=骨折りを省いたり悪知恵と印象づけられ失敗…
を参考にしてみましょう。
このカードの基本は”コツコツ”&”積み重ね” です!
家族や奥様がいらっしゃる場合は、日常的な積み重ねがなく
家族との距離が離れたり、ギクシャクしやすい流れですので、
注意が必要です☆
・・・・と、こんな感じで読んでみました!
「木村さん、頑張ってください☆」
>>占いメルマガBlog
コメント