確か、福うさぎの展示会は11月じゃなかったかな・・・と思い
水野先生にメールしてみました。すると、12月だった(^。^;)
でも、返信に製作過程の写真をつけてくださり感激した。
いや、いや、いやーーー!!びっくりーーーー。万歳。
許可を得ていないので、写真はぼかしておきました。
ファンの方、ごめんなさい。見たいでしょ?<(_ _)>
これを見ているだけで夢が広がるよね。楽しみですね。
ツリーがいっぱい。プレゼントも可愛い :はーと:
焼きあがって色が着いたら、もっと可愛いよ〜。
けど、私は可愛いものが基本的に嫌いです :ふむ:
女子が喜ぶキャラクターとか、可愛いお洋服とか大嫌い。
なのに、なぜに福うさぎに関しては可愛いと思えるのか!
それは、先生の作品全体に漂うユニークな雰囲気です。
どこかに笑いがあるのです。
先生が陶漫画とおっしゃる理由が理解できます。
製作過程の写真に釘付けになりつつ、じっくり見ると・・・
背の高い作品とか、メリーゴーランドみたいな大き目のお飾りが、
こういう風にデザインされ、設計されているというのが見えて、
なるほどと、これまで以上に感動しました。
素人の感動は、どこからくるかわかりませんよ〜 :えへ:
私、クリスマスツリーやお飾りがなくて、この季節は少し寂しいです。
買おうにも・・ ちょっと子供の頃の悲しい後悔があるので嫌なのです :がく:
でも、福うさぎのツリーなら全く新しい印象だから笑顔になれるかも。
今は、先生も製作で目一杯ですが、小さなツリーを1個買おうかと思います。
(と思ったけど無理そうです。昨年の価格を見たら、ツリーは手が込んでるもの。)
クリスマスケーキにしようと思います。
とにかく、札幌の方、お楽しみにね。
12月2日から4日は先生も行くみたいですよ。
コメント
こんにちは。
地震の激しかった野尻湖畔から先ほど帰ってきました。激しい地震でした。
11月2日の一碧湖の画像を昨日アップしました。濃霧の日でした。
>シゲさん
こちらは、震度2くらいに感じました。軽く揺れた程度です。